《小学1年生〜3年生》
「3つの力」育成クラス

今ここにある課題に取り組む力は、将来の課題を乗り越えて生きる力。
未来教育ゼミはその「力」を養い、はぐくむ教室です。

お問合せ、見学のお申し込み

080-4242-3015(授業中は留守番電話対応)

メールでお問合せ

657-0832 兵庫県神戸市灘区岸地通3-3-11

親御さんのこんな願いをかなえるために

□自分の考えをしっかり持ち、ものごとを自分の意思で決められる子になってほしい
□人の気持ちや痛みがわかるやさしい子になってほしい
□何があってもそれを乗り越えていけるような芯の強い子になってほしい
□勉強でも人間関係でも自信に満ちた落ちこぼれない子に育ってほしい

この時期に育みたい
「3つの力」とは?

この時期に育む、「学ぶ力(読解力)」「考える力(論理的思考力)」「生きる力(生活・思考習慣)」

小学1年生から3年生の「3つの力」育成クラス

小学1年生から3年生は、外からの刺激をぐんぐん吸収できる時期。
すすんで勉強する子になるかどうかも、この時期の能力開発のアプローチが大きく影響します。
大切なのは知識を詰め込むことではなく、将来の生活基盤となる正しい生活習慣を身につけ、自分自身でものごとを考え選択できる力を身につけることです。

そこで、未来教育ゼミの「個活学習」でおこなう国語、算数の勉強は、物語の中でさまざまなできごとが起こり、行く先々でいろんな課題や、漢字読みゲーム、計算ゲームなど考える場面に遭遇するという方向で進みます。
子どもたちは仲間と競い合って、あるいは仲間と力をあわせて、一定時間内に問題を解いたり、課題を解決したりします。

例えば、問題がクリアできたらコインをもらえって先に進みます。そして、もらったコインを使って、次の課題をクリアしていく、といった具合です。

3つの力

子どもたちは問題をクリアするために、漢字を読む力や計算する力を身につけていきます。
また正しい生活習慣を覚え、実践することで先へ進める場合もあります。
こうして仲間と楽しく競い合いながら、いつのまにか「3つの力」を蓄えていくのです。

“柔らか脳”を育てる
「脳トレEQジム®

「脳トレEQジム」に取り組んでいる子ども

柔軟な頭と知恵をはぐくむトレーニング

ズバリ!頭を柔らかく保ち、知識を使う知恵づくりに最適な教育プログラムです。
EQ脳トレジム もともと子どもは考えることが大好きです。ゲームで本来持っている好奇心をくすぐり、楽しく取り組みながら、思考することをトレーニング

右脳(平面・空間における図形・イメージ力)と左脳(言葉・語彙・表現力)のバランスのとれた脳力を向上させ(可能性の増大)、ストレス耐性を強化して、教科学習では身に付きにくい柔軟な発想力を、楽しみながら習得します。

また、仲間と競い合いながらパズルや脳トレ問題を解くことで、
競争心や集中力を高め、イメージ力やチャレンジ精神・根気・忍耐力・あきらめない心など、「強い心」を育みます。
ストレスに負けずにやり遂げる体験や、「できた!」という達成感が自信、やる気をはぐくむ効果の高いプログラムです。

親と子の学習相談[無料]

  • 学習習慣が身につかない
  • 勉強の仕方がわからない
  • 希望の高校に行けるかどうかが心配

そんなお悩みをご相談ください。ご予約の上、未来教育ゼミにお越しください。親御さんだけでも受け付けております。

次回の無料相談日

2023年 2月 5日(日)
2023年 2月11日(土・祝)
2023年 2月19日(日)
2023年 3月12日(日)

入学説明会 (保護者対象)13:00〜
学力診断テスト(生徒対象)16:30〜