親御さんのこんな願いをかなえるために
□志望する高校に合格できる学力を身につけてほしい
□自分の道を主体的に考え、目標にできる思考能力を持ってほしい
□自分で決めた目標に向かって、あきらめずに取り組み続ける力を身につけてほしい
□誘惑に負けず、悩みに打ちひしがれない強さを身につけてほしい
□心も大人に向かって素直に成長してほしい
志望校合格を
明確な目標に据えて

「意識」と「実行」を徹底させ「できる自信」へとつなげます
高校入試で志望する高校に合格するためには本人の強い意志と日常の学習の実践が不可欠です。
多くの知識を吸収する必要があるのと同時に、心も体も著しく成長していくこの時期は、個々の成長のステージを自ら自覚し、自分が何をすべきかを知って取り組むことが大切です。
未来教育ゼミの「個活学習®」は、1年、2年、3年の各ステージに応じ、学びや生活への「意識」と、目標に向かった「実行」を徹底させ、「できる自信」を持って高校入試に挑んでいく学力と強い心を養います。
合格へのメソッド
「7つの習慣J®」
「脳トレEQジム®」
「5教科必修授業」
「相乗効果」が高校受験に自信をもって臨む力に
受験への不安や悩み、大人の入り口に立ち始めたことへの戸惑いや将来への不安、勉強から逃避しがちな心や、ゲーム、遊びなどの誘惑への対処、学校や家庭でのコミュニケーションの悩み、恋や友情などの悩み……
感受性の高い思春期は、さまざまな戸惑いや不安、悩みと対峙しながら成長し人間性をはぐくんでいく大切な時期です。
勉強が大変になる時期でもありますが、だからといって勉強だけに向き合って 心を閉ざしてしまう環境に身を置いたら、その子の未来を閉ざすことになりかねません。
この時期にこそ人や社会と関わる経験を通じ、考える力、コミュニケーション力、強い意志、目標を定めてそれに向かっていく力、困難を乗り越える力を学力とあわせて身につけていくことが大切です。
未来教育ゼミが教室式の授業で、チームワークや、ときには競い合うことを学びに取り入れる「個活学習®」にこだわるのは、そのためです。
個別指導の学習塾では、このような「人間力」は身につきづらいでしょう。
集団授業の学習塾でも、教科の指導だけで「人間力の向上」への具体的なアプローチはなかなか実践できていないのが現状です。
よい生活習慣と自覚を身につける「7つ習慣J®」、右脳・左脳のバランスがとれた柔軟な脳と行動能力を開発する「脳トレEQジム®」、そして志望校への受験を学力向上によってサポートする「5教科必修授業」を総合的に組み合わせるカリキュラムによって、それぞれが「相乗効果」を発揮。
人間的にも、学力の面でも、自信を持って受験に臨む力を身につけます。



親と子の学習相談[無料]
- 学習習慣が身につかない
- 勉強の仕方がわからない
- 希望の高校に行けるかどうかが心配
そんなお悩みをご相談ください。ご予約の上、未来教育ゼミにお越しください。親御さんだけでも受け付けております。